日本語
English
お問い合わせ
検索
toggle navigation
トップ
電気・電子情報工学系とは
研究室紹介
主な就職先
JABEE
動画一覧
日本語
English
お問い合わせ
検索
トップ
電気・電子情報工学系とは
研究室紹介
主な就職先
JABEE
動画一覧
ホーム
研究室紹介
研究室紹介
研究室紹介
教員一覧
教授
松田 厚範
内田 裕久
八井 崇
稲田 亮史
滝川 浩史
村上 義信
澤田 和明
石川 靖彦
市川 周一
上原 秀幸
田村 昌也
武藤 浩行
岡田 浩
河野 剛士
高橋 一浩
須藤 稔
准教授
中村 雄一
河村 剛
山根 啓輔
崔 容俊
竹内 啓悟
ショウ シュン
羽賀 望
加藤 亮
野田 俊彦
川島 朋裕
東城 友都
タン ワイ キアン
勝見 亮太
講師
助教
引間 和浩
ピエドラ ロレンサナ ホセ アルベルト
小松 和暉
マオドゥドゥル ハサン
佐藤 孝政
權益賢
材料エレクトロニクスコース
機能性材料科学研究室
松田 厚範
イオン伝導性固体材料の作製と全固体電池への応用
酸化物ナノ微結晶分散薄膜の低温合成と光機能
無機-有機ハイブリッドのマイクロ・ナノオプティクスへの応用
固体表面の濡れ性の制御と高機能化
研究室HP
河村 剛
プラズモニック光触媒に関する研究
液相合成法による新規機能性材料の開発
研究室HP
引間 和浩
全固体電池
燃料電池
金属空気電池などの次世代電池の反応メカニズム解析
研究室HP
スピンエレクトロニクスグループ
内田 裕久
構造を導入することによって機能を高めた磁気光学材料
磁気光学ホログラム3次元ディスプレイ
分析機能を備えた光コヒーレンストモグラフィ
医療支援システム
研究室HP
中村 雄一
スピン・カロリトロニクスに関する研究
磁気ホログラム・マグノニック結晶用磁性材料の開発
磁気ホログラムメモリの開発
マルチフェロイック材料開発と応用
研究室HP
ナノ量子オプトエレクトロニクスグループ
八井 崇
ナノ光物質相互作用の研究
ダイヤモンドスピン量子センサーの開発
自動運転用受光センサーの開発
近接光誘起高効率人工光合成材料の開発
研究室HP
勝見 亮太
ダイヤモンドNVセンターを利用した量子センサーの開発
光近接場を活用した新奇デバイスの開発
研究室HP
プロセス・評価解析研究室
武藤 浩行
静電相互作用を利用した高次構造制御型ナノコンポジット
計装型ナノインデンテーション法による薄膜特性評価技術
外部場を利用した大寸法フォトニック結晶の創製
研究室HP
タン ワイ キアン
機能材料工学
セラミック材料
機能性酸化物
複合材料
研究室HP
光計測化学研究室
加藤 亮
水素結合を利用するアニオン認識試薬の開発
光導波路を利用した界面分子・イオン認識反応の光検出
生物由来膜を用いた、分子・イオン検出システムの構築
研究室HP
機能電気システムコース
クリーンエネルギーデバイス研究室
稲田 亮史
次世代型電池の研究開発
酸化物全固体電池の研究開発
イオン伝導性セラミックスの開発と応用
研究室HP
クリーンエネルギーシステム研究室
東城 友都
高効率エネルギー運用システムに関する研究開発
光発電機能を有する二次電池の創出
電極・電解質界面における素反応の理論解析
研究室HP
プラズマエネルギーシステム研究室
滝川 浩史
真空プラズマの発生と応用:機能性薄膜形成
大気圧プラズマの発生と応用:農業への応用
太陽エネルギー・気象の予測とそのシステム化
研究室HP
誘電・絶縁システム研究室
村上 義信
誘電・絶縁現象を対象とした計測・診断技術開発
機能性高分子材料の製作と特性評価
研究室HP
佐藤 孝政
仮想同期発電機制御による電力系統の安定化
再生可能エネルギー電源を連系した電力系統の周波数変動解析
研究室HP
高電圧応用・計測研究室
川島 朋裕
微小放電計測による高電圧絶縁系の状態監視と診断
高電圧誘電スペクトルメータの開発
ロボット・食品分野への高電圧・計測技術の応用
研究室HP
集積電子システムコース
集積化バイオセンサ・MEMSグループ【Ⅰ】
澤田 和明
集積化バイオセンサの研究
マルチモーダルスマートセンサの研究と農業応用
MEMS技術によるバイオセンサシステム
研究室HP
須藤 稔
アナログ半導体の研究と応用
エナジーハーべスティング回路の研究開発
研究室HP
崔 容俊
多波長イメージセンサの研究と応用
バイオセンシングデバイスの研究開発
研究室HP
集積化バイオセンサ・MEMSグループ【Ⅱ】
高橋 一浩
CMOS/MEMSデバイスの集積化
MEMSアクチュエータを用いた光学素子
MEMSバイオセンサの研究
研究室HP
權益賢
アナログ信号処理回路
組込みシステム設計
CMOS/MEMSデバイス研究
研究室HP
集積光デバイスグループ
石川 靖彦
シリコンCMOS技術による微小光デバイスの研究
シリコン・ゲルマニウムのエピタキシャル成長と受発光デバイスの研究
シリコン光集積回路の研究
研究室HP
山根 啓輔
モノリシック光・電子融合技術の研究開発
Si基板上III-V窒化物半導体混晶の結晶成長とデバイス応用
宇宙用熱輻射発電素子に関する研究
研究室HP
ピエドラ ロレンサナ ホセ アルベルト
半導体薄膜結晶成長
光通信デバイスの研究開発
研究室HP
集積回路・センサシステムグループ
河野 剛士
ニューラルインターフェースデバイス(神経-エレクトロニクスの接続)
集積化マイクロ/ナノデバイス
ナノチューブ/ナノワイヤーデバイス
研究室HP
応用物性プロセス研究室
岡田 浩
窒化物半導体パワーデバイスに向けたプロセス開発
宇宙、高温など過酷な環境で動作する半導体デバイスの研究
量子ナノ構造の形成と新機能デバイスへの応用
研究室HP
集積化バイオセンサ・MEMSグループ【Ⅲ】
野田 俊彦
集積化マルチモーダルセンサの開発と農業分野への応用
機械学習型マルチモ-ダルセンシング技術に関する研究
研究室HP
情報通信システムコース
専用計算システム研究室
市川 周一
専用計算回路・FPGA応用
並列処理技術
高性能計算(HPC)
情報セキュリティ
研究室HP
ワイヤレス通信研究室
上原 秀幸
無線アクセス方式
無線マルチホップ通信
無線センシングシステム
研究室HP
小松 和暉
無線通信システムの物理層技術
高周波非線形システム
研究室HP
電磁波工学研究室
田村 昌也
ワイヤレス電力伝送
高周波信号処理
大電力高周波回路
高周波誘電率測定
研究室HP
マオドゥドゥル ハサン
高周波回路とアンテナの統合
無線通信システム用高性能アンテナ
研究室HP
通信信号処理研究室
竹内 啓悟
次世代無線通信方式
マルチアンテナ伝送
時空間信号処理
研究室HP
スマートシステム研究室
ショウ シュン
エッジコンピューティング
スマートシステム
情報ネットワーク
研究室HP
応用電磁気研究室
羽賀 望
ワイヤレス電力伝送
人体近傍無線通信
計算電磁気学
無線結合器の回路モデリング
研究室HP